21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2021-10-14 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月14日-08号

小田原市では、時間延長やサービス向上を目的に企業委託を開始。委託費は三年間で約九億六千五百万円。公営時の事業費約二億一千五百万円より人件費などで増加。また、宇都宮市では、委託費は二〇一九年度約五億四千万円だったが、事務に新たな人員配置などで、来年度は約六億七千万円に増加。このように報道されています。二十三区でも杉並区では、民間委託事業者選定後、事業所都合で辞退があり混乱と、このように聞きました。

足立区議会 2021-02-22 令和 3年 第1回 定例会-02月22日-02号

深刻な介護人材雇用確保については、企業委託で実施すると同時に、くらしとしごとの相談センターでマッチングして、あっせんができるように進め、緊急に介護人材確保策を進めるべきではないか。  介護者が感染した場合の障がい者の対応は、医療機関などで宿泊療養を受けることになっていますが、実際には障がい特性により、慣れない場所で1人で宿泊し、介護を受けることは困難です。

足立区議会 2019-09-24 令和 元年 第3回 定例会-09月24日-02号

第六に、地域図書館が安上がりな民間企業委託特定企業に寡占されている状態を見直し、専門性を持って運営できるようにするべきと思うがどうか。  第七に、中学校図書館は、全校に毎日、司書図書館支援員)が配置されていますが、小学校は週1回6時間だけ、23区で最低クラス配置で、委託のため司書教諭や担任との打合せや連携は、偽装請負となりかねません。中学校並み配置を行うべきだがどうか。

足立区議会 2017-03-03 平成29年予算特別委員会−03月03日-02号

住区センター社会教育施設団体利用有料化など、23区でも例を見ない区民負担を押し付けながら、特定企業優遇の千住一丁目再開発や、区役所本体業務企業委託に走る姿勢であります。  区立小・中学校統廃合のための新たなガイドラインに道を開きながら、競争教育に拍車をかける学力テストはやめようといたしません。  

足立区議会 2016-10-06 平成28年決算特別委員会-10月06日-02号

◆ぬかが和子 委員  実は、企業委託のときに、まさにここが全国でも問題になっているんですよ、ブラックボックス化しちゃうということで。他だったらノウハウを広げて、そして全体に経験を広げる。ところが、企業委託になると、そこが全部ブラックボックス化しちゃうと。足立区だって、歴史的にも、企業とは違いますけれども、公社つくったときに、公社のいろいろな中身を審議できるようにしようと。

足立区議会 2016-02-25 平成28年 第1回 定例会-02月25日-02号

今回の国保業務委託予定業者指名停止からも個人情報民間に委ねる危険性がますます明らかとなった今、企業委託を辞める決断をすべきだがどうか、答弁を求めます。  区は、足立滞納対策アクションプランを策定し、現在23区で最下位の収納率を19位に引上げ、滞納繰越分を半分以下に減らす数値目標を設定しました。

足立区議会 2015-06-25 平成27年 第2回 定例会-06月25日-02号

その後の契約において企業委託を続けた場合、業者が変われば、新たな混乱情報漏洩リスクが高まり、同じ業者が請け負えば「特定事業者ばかりが受注する」官製談合になり得ます。企業委託を続ければ、どう進んでも問題は解決しません。戸籍事務企業委託は撤回をすべきではないか。以上、答弁を求めます。  

港区議会 2015-03-06 平成27年度予算特別委員会−03月06日

さらに、区民の方や企業、委託業者等からの通報に基づき、ふぐあい危険箇所等を把握し、状況に応じて迅速な対応に努めており、その件数は平成25年度には5地区総合支所合計で3,500件以上に及んでおります。横尾委員ご指摘の取り組みの導入につきましては、地域の課題やふぐあいなどを迅速に把握する上で、また、区民の方が自分の住むまちに興味を持たれ、ともによいまちづくりを進めていく上でも有効と考えられます。

練馬区議会 2014-10-17 10月17日-07号

支出の増大は、福祉関係費、特に保護費医療費負担増などにもよるが、区事業の安直な民間企業委託化増大は、区職員使命感を喪失させ、更に利権絡み行政の腐敗を生む要因ともなりかねない状況を派生させた。 区西部地区病院計画は、計画どおり病床数を確保できず、前途多難であり、運営主体にも多くの疑問点が生じている。 

新宿区議会 2012-11-30 11月30日-12号

4点目は、企業委託による部活動支援についてです。 9月20日付の朝日新聞の夕刊に、公立中学校部活動運動部の指導をスポーツコーチの派遣企業委託する試みを始めた学校の紹介がありました。これは、部の保護者会が直接企業契約を結び、一定の費用を支払うことで、顧問のなり手がいない中、土日に顧問なしで練習ができるようにしたものです。

江戸川区議会 2012-09-27 平成24年 第3回 定例会−09月27日-02号

進学塾と提携した夜スペで一躍名をはせた杉並区立和田中学校では、休日の部活企業委託する取り組みが始まりました。教員の負担を減らし、顧問がいなくなると廃部となるリスクをなくし、また各スポーツの専門性もあり、意欲ある人材部活動で活躍してもらうため、地域民間人による有償ボランティアを江戸川区でも導入してはどうかと考えますが、検討はしていただけませんでしょうか。  

板橋区議会 2008-10-02 平成20年10月2日企画総務委員会−10月02日-01号

公の施設企業委託行政全面市場化、これが目標にされて進められてきた。私たちが批判している第1点は、公の施設管理にしても、行政サービスにしても、住民あまねく平等公平でなくちゃいけないという大原則があるんですけれども、ところが、外部委託しちゃうと、委託企業正規職員を削減して給料の安い臨時職員、今言う派遣社員ワーキングプアを、官製ワーキングプアという背景をつくり出す。

千代田区議会 2007-12-20 平成19年企画総務委員会 資料 開催日: 2007-12-20

   600┃ ┠──┼─────┼──────────────┼──────┼───┼───╂────┨┠────┨┠────┨ ┃2  │     │アキバ塾会費        │2ヶ月に1回 │   3│   ┃   30┃┃   120┃┃   150┃ ┠──┼─────┼──────────────┼──────┼───┼───╂────┨┠────┨┠────┨ ┃3  │     │企業委託

杉並区議会 2005-02-22 平成17年第1回定例会−02月22日-03号

区民との協働といった当初の区の方針は、企業委託後どのように貫徹されるのか、それとも方針の変更があったのか、お答えください。  業者就業規則だけに任せることはできません。図書館の持つ個人情報はどのように守られるのか、お答えください。  職員が次々と入れかわる可能性が高いのではないでしょうか。その場合、どのようにして図書館職員専門性を身につけるのか、継続させていくのか、お答えください。  

板橋区議会 2003-10-20 平成15年10月20日決算調査特別委員会 文教児童分科会−10月20日-01号

◎生涯学習課長   いきいき寺子屋事業の経費の執行についてはですね、まず推進校12校に対する食糧費で39万 2,245円、それからパスポート印刷等あと学校令達予算として 353万 9,778円、それから傷害保険料といたしまして31万 5,000円、それで、あと委託料といたしまして、1つはコーディネーターの企業委託ということで 439万 4,250円、平日放課後開放管理委託ということで 488万 1,870

板橋区議会 2001-12-03 平成13年12月3日厚生児童委員会−12月03日-01号

この金額については、さきに三鷹市でベネッセに企業委託されているときには、これはたしか上げられてないというふうに認識しているんです。  今回、区が公立並み保育水準を維持するために、子供1人についての措置費の中に、私立には加わっているものとして民改費が入っているので、それと同格するために民改費をつけるというふうになったんだろうかなというふうに理解いたします。  

北区議会 2001-09-01 09月18日-10号

これは企業が別に悪いというわけではなく、企業はきちんと利潤を追求して活動するのは当然の姿なので、私は、これは保育にそういう企業原理競争原理を持ち込んだ結果なんだということを、今、どうしても規制緩和民間企業委託流れというのが「それ行け、それ行け」という感じで進行していますが、アメリカからいろんなこととして学ぶことが一つではないかなというふうに思いますので、北区としても、今後、浮間の新設の計画とか、

  • 1
  • 2